愛した男はADHDでした。

はじめまして、さくらです。結婚10年めで、夫タクミさんがADHDと判明。日々の迷いと決意を綴ります。

ブログ内での「ASD」「アスペルガー症候群」表記について

スポンサーリンク

「ASD(Autism Spectrum Disorder・自閉症スペクトラム障害)」は、発達障害の分類の1つです。以前は自閉症、アスペルガー症候群などと別々の障害とされていたものが2013年に再定義されたのだそうです。

タクミさんの特性は以前ならアスペルガー症候群と診断されたと思われますが、診断を受けたのが2013年以降であるために「ASD」という名称でした。

このブログ内では診断前は「アスペルガー」、診断後は「ASD」と表記しています。一般的にはまだ「アスペルガー症候群」のほうが知名度が高いと思います。ブログ内では同一の意味で使用しています。